けっこういいとこ佐賀
行ってみたらけっこう面白かった佐賀。
なんにもないなんて言ってごめんなさい。
特に祐徳神社はよかった!人も少ない!
午前中は有田へ。電車で巡る時は有田駅じゃなくて上有田駅が正解なのね。
参道をJRが突っ切る陶山神社。
狛犬も陶器!
続いて鹿島へ。お目当ては祐徳神社。
ジャージではない。
何が驚いたかってこんな立派な神社に対して人の少ないこと!いいスポットね。
奥宮に至るまでの道中もいい!榛名神社以来のヒットかも。
短い割に急な階段+悪い足場でご健脚でもなかなかハード。
奥宮まで行くとこんな景色が。風があれば気持ちいいかも。あればね・・・
標準画角の写真はすべてLOMOのPetzval 58で撮ったけどやっぱりこれ一本は難しいかな。
どうしても中心付近に持ってこざるをえないから構図が硬直的になっちゃう。
腕の問題か・・・。
なんにもないなんて言ってごめんなさい。
特に祐徳神社はよかった!人も少ない!
午前中は有田へ。電車で巡る時は有田駅じゃなくて上有田駅が正解なのね。
参道をJRが突っ切る陶山神社。
狛犬も陶器!
続いて鹿島へ。お目当ては祐徳神社。
ジャージではない。
何が驚いたかってこんな立派な神社に対して人の少ないこと!いいスポットね。
奥宮に至るまでの道中もいい!榛名神社以来のヒットかも。
短い割に急な階段+悪い足場でご健脚でもなかなかハード。
奥宮まで行くとこんな景色が。風があれば気持ちいいかも。あればね・・・
標準画角の写真はすべてLOMOのPetzval 58で撮ったけどやっぱりこれ一本は難しいかな。
どうしても中心付近に持ってこざるをえないから構図が硬直的になっちゃう。
腕の問題か・・・。
コメント
コメントを投稿